Vyvo(ビーボ)の始め方 | HEKA PRO設定方法とNFTバインド

Vyvo
記事内に広告が含まれています。

この記事は前回の続きとなっています。ウォッチやNFTの購入がまだの方はこちらの記事から読んで下さい。

この記事でわかること
  • HEKA PROアプリの登録方法
  • ウォッチ/バンドの接続方法
  • ウォッチ/バンドの初期設定
  • NFTのバインド方法
PR

Vyvo(ビーボ)始め方 | HEKA PRO登録方法

Vyvo(ビーボ)始め方④ | HEKA PROアプリ

HEKA PROはVyvoデバイス(ウォッチ/バンド)を接続して健康データを測定するアプリです。

アプリを起動することでスマートウォッチで測定した健康データがスマホに送られて、健康データを確認することができます。

関連リンク

HEKA PROアプリのインストール

App Store/Google Playで「HEKA PRO」と検索、もしくは下記からアプリをインストールしてください。

HEKA Pro

HEKA Pro

Heka Corporation無料posted withアプリーチ

HEKA PROのアカウント登録

  • STEP1
    アプリ起動後「位置情報」や「通知」の許可を行い、ユーザー同意書とプライバシーポリシーの「同意する
    HEKAPRO設定方法1
  • STEP2
    Inpersonaで登録したメールアドレスを入力し「続ける
    HEKAPRO設定方法2
  • STEP3
    メールアドレスに届いた6桁の認証コードを入力
  • STEP4
    個人情報の入力を行います

    「性別」「身長」「体重」「生年月日」を入力していきます。

    HEKAPRO設定方法4
    HEKAPRO設定方法5
    HEKAPRO設定方法6
    HEKAPRO設定方法7

    入力内容を確認して「

    HEKAPRO設定方法8
  • STEP5
    ゴール(健康目標)を設定し「

    目標値は任意の数値で大丈夫です

    HEKAPRO設定方法9
  • STEP6
    この画面がでたらデバイスの準備をしましょう
    HEKAPRO設定方法10

HEKA PROアプリにスマートウォッチを接続

スマートウォッチ(バンド)を準備しましょう。

  • スマートウォッチは事前に充電しておくようにしましょう(目安電池残量50%)
  • スマートウォッチの右側にあるボタン(時計で言う竜頭)部分を長押しして起動
  • スマートフォンのBlue Tooth機能をONにしておく

スマホのBlueTooth機能は通常だとONになっています。

  • STEP1
    続ける
    デバイス接続方法1
  • STEP2
    LifeWatch(SE/Gen2)の方は「スマートウォッチ」、BioSense Health Bandの方は「デバイス」を選択
    デバイス接続方法2
  • STEP3
    接続したいデバイスを選択
    デバイス接続方法3

    このとき、デバイスを検索中という画面で止まってしまう方は、スマホのBlueTooth機能がONになっていることを確認し、一度前の画面に戻ってやり直すと良いです。

  • STEP4
    ペアリングや通知設定の許可を行います
    デバイス接続方法4
    デバイス接続方法5
  • STEP5
    デバイス情報が表示されていれば接続は成功です
    デバイス接続方法6
  • STEP6
    ウォッチ(デバイス)を装着する手を設定し、ファームウェアアップグレードをタップ

    ウォッチ/バンドの充電残量が少ない(30%以下)だと、ファームウェアアップグレードができません。その場合は、後ほど充電してアップデートするのでも問題ありません

    デバイス接続方法7
  • STEP7
    血圧のキャリブレーションを行います
    デバイス接続方法8
  • STEP8
    SBPに120、DBPに80と入力し「完了
  • STEP9
    血圧測定方法が表示されるので「START」を押して血圧を測定

    血圧測定方法はSE/GEN2/BioSenseそれぞれで異なります。画面の指示に従って血圧測定を行いましょう

  • STEP10
    ウォッチでこの画面が表示されれば血圧キャリブレーションは完了です

    BioSense Health Bandの場合はスマホのHEKA PROアプリに画面が表示されます。

これでHEKA PROアプリの初期設定は完了です。続いてはこのウォッチにNFTの紐付けをしていきます。

Vyvo始め方 | NFTバインド設定

Vyvo始め方 | ⑨NFTバインド設定

VyvoのスマートウォッチはマイニングNFTとバインド(紐付け)することで、データ転送やVSCマイニングをすることができるようになります。

HEKA PROの初期設定ができたらウォッチにNFTをバインドしましょう!

NFTをバインドする方法

  • STEP1
    Inpersonaアプリの「NFTタブ」>「あなたのデバイスをバインド
    NFTバインド方法1
  • STEP2
    8桁のPINコードを入力

    PINコードはInpersona登録時に設定したものになります。

    NFTバインド方法2
  • STEP3
    バインド設定画面が表示されます
    NFTバインド方法3
  • STEP4
    HEKA PROアプリの「デバイスタブ」で①MAC、②UIDを確認できます。

    右のマークをタップしてコピーし、先程の画面にそれぞれ入力し「バインド」をタップします。

    NFTバインド方法4
  • STEP5
    NFT画面でこのように表示されればバインドは成功です
    NFTバインド方法5

これでNFTのバインドが完了できたので、Vyvoデバイスをを装着してデータを転送することでマイニングできるようになりました。

NFTをアンバインドする方法

別のスマートウォッチ/バンドを購入した場合などは、一度NFTをアンバインドしてから、ウォッチを接続し直す必要があります。

  • STEP1
    「ウォレットタブ」>「ウォレット」>「NFTs」からアンバインドしたいNFTを選択
    NFTアンバインド方法1
  • STEP2
    PINコードを入力
    NFTアンバインド方法2
  • STEP3
    アンバインド
    NFTアンバインド方法3
  • STEP4
    確認
    NFTアンバインド方法4
  • STEP5
    下記のようになっていたらアンバインド成功です
    NFTアンバインド方法5

再度バインドしたい場合は上記で解説した通りの手順で行います

Vyvo始め方 | マイニング方法と確認の仕方

NFTのバインドが完了すると、HEKA PROアプリで健康データを測定してVSCをマイニングできるようになります。

マイニング方法

マイニングを行うには、24時までに1日1回以上、HEKA PROアプリを起動して健康データをアプリ読み込む必要があります

読み込まれたデータは自動的に提出され、翌日の12時頃にVSCが報酬として支払われます

アプリ起動した時間までのデータがアプリに転送されます。

例えば朝7時に起動したらそれまでのデータしか取り込ません。マイニングで最大枚数を稼ぐにはなるべく夜24時付近に起動するのが望ましいので、寝る前にアプリを起動するようにしましょう!

確認方法

マイニングしたVSCはInpersonaアプリやHEKA PROアプリで確認することができます。

  • Inpersona
    メニュー左「NFTタブ」から詳細を確認することができます。

    ウォレットで今まで獲得したVSCが確認できます

  • HEKA PRO
    「プロフィール」>「VSC」

Inperosonaアプリの方がより詳細に確認することができます

Vyvo始め方 | バインドが完了したら

NFTのバインドが完了したらスマートウォッチで健康データを測定できるようになります。

次は、HEKA PROアプリの設定方法や簡単な使い方、マイニングしたVSCの確認方法を学びましょう。

Vyvoの始め方 | Odeeの登録方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました