【初心者向け】仮想通貨のウォレットとは?ウォレットの種類や選び方

仮想通貨入門
記事内に広告が含まれています。

仮想通貨を保管するお財布である「ウォレット」について初心者向けに解説しています。

仮想通貨を扱ううえであると便利なのが仮想通貨ウォレットです。

仮想通貨ウォレットは仮想通貨やNFTを安全に保管するだけでなく、DEX(分散型取引所)やDeFi(分散型金融)サービスを利用するときに欠かせない大切なものです。

この記事ではそんな仮想通貨ウォレットについて初心者の方向けに解説していきます

この記事はこんな人におすすめ
  • 仮想通貨初心者
  • ウォレットについて知りたい
  • ウォレットの活用方法を知りたい

こんな方に向けてこの記事では

  • 仮想通貨ウォレットとは
  • ウォレットの保管方法による分類
  • ウォレットの種類
  • ウォレットの選び方
  • ウォレットを扱うときの注意点

これらについて初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

PR

仮想通貨ウォレットとは

仮想通貨ウォレットとは

仮想通貨ウォレットはその名の通り、仮想通貨を保管する財布のようなものです。

仮想通貨ウォレットは、仮想通貨のアドレスと秘密鍵を保管するものであり、セキュリティの高い秘密鍵で厳重に管理されています。そのため、第三者からハッキングされるリスクを低減し、資産を安全に保管・管理することができます

仮想通貨ウォレットは取引所の機能として提供されていたり、アプリケーションとして提供されていたり、紙や専用のデバイスで提供されているなど、ウォレットには様々な形式のものがあり、種類によって使い勝手の良さ(利便性)やセキュリティ性が異なります

また、仮想通貨ウォレットは単に仮想通貨やNFTを保管するだけでなく、WebサイトやDe-Fi(分散型金融)サービスにウォレットを接続することで、決済や様々なサービスを利用することができるといった役割もあります

  • 仮想通貨やNFTを安全に保管する財布のようなもの
  • 様々な種類のウォレットがある
  • 種類によって特徴が異なる
  • WebサイトやDeFiサービスに接続することでサービスを利用できる

仮想通貨ウォレットの種類

仮想通貨のウォレットはインターネットに接続しているかどうかによって2種類に分類されます。

  • ホットウォレット
  • コールドウォレット

それぞれの特徴をみていきましょう

ホットウォレット

ホットウォレットはインターネットに接続された状態で仮想通貨を保管するウォレットです。

インターネット環境があれば、場所や端末を選ぶことなくアクセスすることができ、手軽に仮想通貨を送金したり受け取ることができ利便性が非常に高いことが特徴として挙げられます。

一方で、常にインターネットに接続された状態であるため、セキュリティ面ではコールドウォレットには劣ってしまいます

ホットウォレットの種類
  • デスクトップウォレット
    →PCのアプリとして提供されるウォレット
  • モバイルウォレット
    →スマホアプリとして提供されるウォレット
  • ウェブウォレット
    →Web上のサービスとして提供されるウォレット

ホットウォレットは様々なアプリケーション(PCやスマホ、Web等)が提供されており、こうしたアプリで提供されるウォレットはソフトウェアウォレットと呼ばれています。

  • ホットウォレットはインターネットに接続された状態で保管
  • 場所や端末によらずアクセス可能
  • 利便性が非常に高い
  • コールドウォレットよりはセキュリティ面で劣る

コールドウォレット

コールドウォレットはネットワークから切り離して安全なところで保管するウォレットです。

コールドウォレットはネットワークに繋がっていないため、不正アクセスやハッキングなどの被害に遭うことがなく、セキュリティレベルが非常に高いことが特徴として挙げられます。

ただし、ウォレット自体を紛失してしまうと資産を失うことになるので保管方法には要注意です。

一方で、ネットワークに繋がっていないため、仮想通貨の送金に手間がかかるといったデメリットがあります。

コールドウォレットの種類
  • ハードウォレット
    →専用デバイスで提供
  • ペーパーウォレット
    →紙に印刷したもの

コールドウォレットは専用のデバイスや紙に印刷したものなど様々なもので提供されており、ハードウェアウォレットと呼ばれています。

  • コールドウォレットはネットワークから切り離して保管
  • セキュリティレベルが非常に高い
  • 仮想通貨の送受金は手間がかかる
  • ウォレットの保管には注意が必要

仮想通貨ウォレットの選び方

仮想通貨ウォレットを選ぶ時は以下の2つを考えましょう。

  • ウォレットの目的
  • 対応している仮想通貨

ウォレットの目的で考える

仮想通貨ウォレットを選ぶ時はまずはウォレットの目的を考えましょう。

仮想通貨を頻繁に交換や送受金したり、DeFiやブロックチェーンゲームなどのサービスを利用したいのであれば利便性の高いホットウォレット(ソフトウェアウォレット)が良いでしょう。

仮想通貨を資産として長期間安全に保管したいのであればセキュリティ性の高いコールドウォレット(ハードウェアウォレット)が良いでしょう。

  • 利便性や頻繁な送受金
    ソフトウェアウォレット
  • 安全に長期間保管
    ハードウェアウォレット

対応している仮想通貨から選ぶ

仮想通貨ウォレットはビットコイン専用のウォレットであったり、様々なチェーンに対応しているものなど、ウォレットごとに扱える仮想通貨の種類が異なります。

自分が扱いたい仮想通貨や利用したいサービスに対応したウォレットを選ぶようにしましょう。

代表的なソフトウェアウォレット
  • Metamask
    Solanaチェーン以外のネットワークに対応
    スマホ・PCどちらでも利用可能
  • Phantom Wallet
    Solanaチェーンに対応
  • Safepal Wallet
    Solanaチェーンを含む様々なチェーンに対応
  • GO!WALLET
    イーサリアムのトークンやアセットに対応

仮想通貨ウォレットを扱うときの注意点

仮想通貨ウォレットを扱うときは以下のことに気をつけましょう。

  • シードフレーズや秘密鍵は他人には教えない
  • シードフレーズや秘密鍵の保管に注意
  • ウォレットの接続には十分気をつける
  • できれば複数のウォレットに分けて管理する

シードフレーズや秘密鍵は他人には教えない

仮想通貨ウォレットを作成すると、秘密鍵とシードフレーズという2つのパスワードも生成されます。

秘密鍵とは

仮想通貨の所有者であることを証明する機密データのことで「プライベートキー」とも呼ばれます。秘密鍵は所有者のみが知る情報であり、銀行口座などの暗証番号のような役割を担っています

シードフレーズとは

12〜24個の英単語からなるパスワードであり、ウォレットに保管されている秘密鍵にアクセスすることができます。「ニーモニックフレーズ」や「パスフレーズ」と呼ばれることもあります。

シードフレーズや秘密鍵が他人の手に渡ると資産を失うことに繋がります。

秘密鍵やシードフレーズが万が一他人の手に渡ってしまうと、所有している仮想通貨を自由に送付されてしまうので厳重に保管する必要があります

そのため、絶対に他の人には教えないようにしましょう

シードフレーズを誰かに教えるということは、銀行の通帳・印鑑・暗証番号を相手に渡すようなものです!

シードフレーズや秘密鍵の保管に注意

シードフレーズは12〜24個からなる英単語であり、普通の人は暗記することが無理なため、メモをして保管することになります。

このとき、スマホ画面をスクショして保管したり、パソコンのメモ帳アプリに保存してデスクトップに保管するのは危険です。

LINEやSNSで間違ってスクショ画像を送ってしまったり、他人が簡単に開ける場所に保管するとシードフレーズが流出してしまう要因になってしまいます。

自分だけしか見ることのできない手帳などに手書きで書き写すのが最も良いでしょう

ただし、仮想通貨の秘密鍵は紛失してしまった場合に使用することができなくなりますので紛失しないように注意が必要です

スマホでメモする場合も、最初の単語だけは暗記しておきそれ以降をメモするなどの工夫をすることでセキュリティ性は向上しますよ。

ウォレットの接続には十分気をつける

仮想通貨の界隈では本物そっくりの偽サイトや不正URLが横行しています

もし不正サイトにウォレットを接続してしまうと、ウォレットがハッキングされてしまい仮想通貨やNFTが全て奪い取られてしまいます

実際にこうした被害はSNSで多数報告されています

ウォレットを接続する時は、その公式サイトが正しいものかをネットで一度検索して確かめるようにしましょう

また、不用意にURLをクリックしたり、信頼できない怪しいサイトにはウォレットを接続しないように心がけましょう。

できれば複数のウォレットに分けて管理する

自分がどんなに気をつけていてもウィルスやハッキングなどを完全に防ぐことは難しいです。

万が一の時に少しでも被害を防ぐためには、できれば複数のウォレットに分けて管理するのが望ましいです

ソフトウェアウォレットをいくつか使い分けても良いですし、余裕がある方は長期保有する予定の仮想通貨はハードウォレットに保管しておくなどをすると良いでしょう。

仮想通貨ウォレット まとめ

今回は仮想通貨ウォレットとはどういったものか、種類や選び方・注意することについて紹介しました。

仮想通貨を扱ううえで仮想通貨ウォレットは非常に便利であり、今後WEB3やブロックチェーンゲームなど様々なサービスを利用するときにも必須となってきます。

ぜひ今回の記事を参考に学んで頂けたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました